以前保護者にお願いしたいことを書きました↓
保護者にお願いしたいこと①保護者にお願いしたいこと二つ目は
「練習中にアドバイスをしないでほしい」です。
これほかの先生方も同じことを考える方いるんじゃないでしょうか。
例えば順序だてて大事なステップを
①→②→③→④
と指導したいのに
保護者は③が大事だと考えて③を教える。
もちろん①~④まですべて大事なのですが、
その生徒の実態に合わせた順序があったりする。
そして一番は
「自身での気づき」のチャンスをなくしてしまう。
これが本当にもったいない。
自分で
①をやったら②が大事かも…
って気付けるきっかけをなくす。
それはすなわち
「自分で能動的に学ぶ能力がつかない」
と考えます。
もちろん①からすべて教えないといけない生徒もいます。
その生徒の実態に合わせて指導していきます。
もし保護者が①から⑩まですべて教えたい場合、
空手を始めてください。
同じフィールドに立ちましょう。
もちろん下手くそでも強くなくても
子供はそんなこと気にしません。
PR